19/20 Nomad 125
ICELANTIC



FREERIDE
NOMAD 125
ドカ雪も何のこれしきフルロッカー最強深雪マシン
リバースキャンバーのカーブとサイドカーブのRが一緒の設計で、ハイスピードで大回りしてもバタつかずコントロールが簡単。
硬いバーンでもエッジグリップがいいこの独特の乗り味は「こんな太い板どこで使うの?」って思う人にこそ試してみてほしい!
リバースキャンバーの板にありがちな、パウダー100点ゲレンデ0点という板ではないが、もちろん太さには慣れが必要。
シールを貼ってバックカントリーに飛び出すには、接雪面・有効エッジが短いのがネックとなり登るのが難しい場面も。
しかし“肩パウ”のような深い日では、抜群の太さで異次元の浮遊感が楽しめる。パウダーだけでなく春のザラメでも楽しい。
汎用性重視で Nomad105 や 115 を選んでた。結構遠回りしたんだけどパウダー板で 125 が一番好きになった!乗ってみたら十分いろんなところいける。そしてパウダーは最 高に楽しい。もうやっぱりリバースキャンバーの極太板は一本持っていたほうがいいよね! (Rider:ショウゴ)
このスペックはまさにパウダーマシンだと思います。フルロッカーで通常のゲレンデでは使えないのではないかと思いますが、乗り方さえわかれば気にならずむしろ乗りやすいです。春先のシャバシャバの雪でも結構楽しめるのでその辺りでもおすすめです。(Icelantic Japan 屋田)
18/19の「極地」のテーマに19/20は「カリブー」が登場!!カリブー?トナカイだそうだ。シカに見える人はシカでいこう!シカでも正解にしよう。かっこいいよね、これが一番好き。いやほんとかっこいいんだわ。いや、かっこいいよ。(Icelantic Japan さかもと)